カカドゥ プラム Kakadu Plum とは?
カカドゥ プラム Kakadu Plum とは?
(Terminalia ferdnandiana)
シクシン科、 ヨツバネカズラ属
カカドゥプラムは熱帯に250種類ほどあるヨツバネカズラ属の植物の一つで、ユーカリが属しているフトモモ科の近縁とされています。
オーストラリアの原住民であるアボリジニによって普通のフルーツのように生で食べられていました。
このカカドゥプラムはビタミンC含有量では最高記録フルーツと言わており、100gあたりミカンでは約50mgのビタミンCが含まれるところ、カカデゥプラムには3000mg含まれ、単純に計算すると60倍になります。
アボリジニ原住民によってもたらされたカカドゥ プラムは、その後の研究によって非常に高い抗酸化作用と葉酸、鉄分も多く含まれていることがわかりました。現在においても人工栽培は行われておらず、アボリジニの人々が野生のカカドゥプラムを収穫したものを使用しており生産量の少ない貴重なフルーツです。
原材料
アスコルビン酸カルシウム、デキストロース(ブドウ糖)、カカドゥプラムパウダー
成分値
粗タンパク質 1%
脂肪 2%
繊維 28%
水分 5%
1000mgあたり
ビタミンC 465mg
カルシウム 115mg
給与量目安
対象 : 犬、猫
<1日量>
◆付属スプーンで
小型犬(9Kg未満)&猫…1/4〜1杯 を食事の回数にわけて
中型犬(9〜18Kg) …1〜1 + 1/2杯を食事の回数にわけて
大型犬(18Kg以上) …1 + 1/2杯〜 を食事の回数にわけて
(大型犬は9Kg毎に1/2杯ずつ増量して下さい)
猫や小型犬は体重の幅がありますので、個体差を考慮の上お使い下さい。 季節や体調により増量してお使いいただいたり、手作り食の場合は素材や加工内容により適量をお使い下さい。
使用上の注意
はじめてビタミンCを与える場合は少量からはじめ、1日の適量まで徐々に増やしていきましょう。大量摂取により体内に蓄えておくことができない上、水溶性のため2-3時間で排出されます。できるだけ食事ごとに適量を補給しましょう。
開封後は高温多湿を避け、冷暗所に保管して下さい。
供給元情報
原産地 オーストラリア
輸入元
株式会社 ナチュラルセレクトジャパン
http://www.argyledishes.com.au