原材料
心臓(牛)、ホキ(白身魚)、牛肉(人間食用の家畜から生産される)、腎臓(牛)、肝臓(牛)、血(牛)、ひまわり油、フラックスシードフレーク、ニュージーランド緑イ貝、炭酸カルシウム、リン酸二カリウム、乾燥昆布、タウリン、ビタミンE、酸化マグネシウム、プロティネイト亜鉛、プロティネイト銅、プロティネイトマンガン、ビタミンB1、ビタミンD3、葉酸
・K9ナチュラルに使われる肉は全て、ニュージーランドの肥沃な大地で放牧されて育った健康な家畜だけを使っています。これらの肉類には、成長ホルモン剤、抗生物質などは一切不使用。病気で死んだ家畜や衰弱した家畜、廃棄部分(ヒヅメ、尻尾、鼻など)も一切使用していません。
保証分析値(フリーズドライ状態)
粗たん白質 47.0%以上
粗脂肪 32.0%以上
粗繊維 1.0%以下
粗灰分 9.5%以下
水分 8.0%以下
マグネシウム 0.16%以下
リン 2.4%以下
タウリン 0.34%以上
100g中のカロリー 476.2kcal
カルシウム 4.1%
カリウム 1.4%
ナトリウム 0.5%
オメガ3脂肪酸 0.8%
※水分を加えた場合(本商品はフリーズドライ製法で作られており、実際に与える際には4倍の水分量を加えます。栄養分も4倍へ希釈します。
標準給与量(一日量) 1歳以上 成猫
水またはぬるま湯(栄養素を高温から守るため37℃以下推奨)を入れて軽く混ぜます。
2〜30分待つとできあがり。
硬いのが好きなら、ふやけないうちに食べても構いません。(この場合も規定量の水は加えて下さい。)
標準給与量(一日量) 1歳未満 子猫
※フリーズドライの量は1日あたりの量(グラム)ですので、1日に与える食事の回数で割って1回分を計算してください。(お水はその3倍量です)
フィーライン ナチュラルがお勧めする適量の給与量は、皆様がドライフードや缶フードを与えている量よりも、少ないと感じるかもしれません。
しかし、大切なのは、量ではなく質です。
適切な量のフィーライン ナチュラルで、必要な栄養素とカロリーを十分摂ることができるので、ご安心ください。
愛猫が痩せ過ぎてしまったという以外は、「もう少し、あげたい」という誘惑に負けないようにしてください。
「体重 × 月例の換算量 = 1日のフリーズドライ値(+ 3倍量の水)」