JavaScript を有効にしてご利用下さい.
商品数:0点
合計:0円
トップ > 予防医学・サプリメント タイプ別
【並び替え】・・・ 価格順 新着順 (^o^)得票人気順
基本的なコンセプトは、ダイジェスティブサポートの神髄でもあるエンザイム(消化酵素)の威力をバランスよく増強することで規定給与量の少量化を図りました。またビタミンの類は配合されていませんので、他にサプリメントを使用している場合に重複の心配がありません。
レビュー投稿はマイページの「購入済商品の評価」から。(1投稿で2ptプレゼント)
「プロバイオテックス」と「バイオジェニックス」を応用した製品です。 腸内善玉菌を優勢にし、悪玉菌の増殖を抑え日和見菌を悪玉菌に転化させないので腸内細菌叢(ミクロフローラー)バランスの良化を促します。 消化・吸収・排泄を正常に維持し、免疫力など良好に保ち、健康で病気にかかりにくい体質を作ります。
ビフィズス生菌+ミルクオリゴ糖でペットのおなかを守ります。 1包(1g)当たり10億個以上のビフィズス生菌と300mgのミルクオリゴ糖(ビフィズス菌増殖因子)を含有。
(通常2,178円)
「犬には犬のビフィズス菌」 犬由来のビフィズス菌を配合。 犬の大腸に定着し、増殖します。 お腹がゆるくなりがちな犬、便臭のきつい犬に。 腸の健康の増進に。
消化酵素が消化吸収を助け、与えているフード、サプリメントのパワーを最大限に引き出します。また、納豆菌、酪産菌オリゴ糖の働きで腸内細胞バランスを整えます。
腸内の善玉菌を増加させるラクリス菌を配合。胃酸に強い特徴を持つラクリス菌はしっかり腸まで届きます。 健康を維持することにより免疫力の維持をサポートします。 いつも食べているフードにかけて消化吸収を助けます。
天然フルーツエキスと乳酸菌・ビフィズス菌を配合しました。さらに腸内で有用菌を増殖したり活性化させる(菌のえさとなる)プレバイオティックスが双方のもつ働きを最大限に引き出します。 重要なサイクルの分解と吸収を両立し、その相乗効果によりお互いの機能を最大限に発揮することができます。
アニマストラスに使いやすい顆粒タイプが登場。 犬猫の大好きなイーストの味で、シロップタイプが苦手なだった犬にも是非お試し下さい。 与えやすい顆粒タイプですので液だれの心配もございません。
アニマストラスは、ドイツのストラスマイヤー博士が開発した、100%天然の酵母食品「ビオストラス」の製法を受け継ぎ、ペット用として開発されました。アルプスの約90種類にも及ぶ高山植物から抽出したエキスを・・・
【乳酸菌の力で口臭を抑える】 【歯垢を付きにくくする】 【歯に滴下するタイプ】 口臭が「スーっ」と消えるリキッド。 2種類の生きた乳酸菌を配合。乳酸菌が歯周と腸内の環境を良好に保ちます。 ミツロウがお口のうるおいを保ちます。 手に取りやすいペースト状。 そのまま歯に塗るか舐めさせてあげれば、口内に行き渡ります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
5種類の消化酵素に加え、善玉腸内細菌、ミルクオリゴ糖、リゾチーム、キチンキトサンの相乗効果 で消化吸収、新陳代謝が高まり、消化不良・軟便・食欲不振・痩せ過ぎ及び肥満の解消の助けとなります。 未消化のタンパク質が免疫系により異種タンパク質と判断され起こるアレルギーにもおすすめします。
500g欠品対応
天然酵母・こうじ菌・乳酸菌を休眠状態のまま腸に届け、その後お互い助け合って働くというナルホドなサプリメント。 酵母とこうじ菌がせっせと食べ物を発酵・分解し、その生成物で乳酸菌が増殖して悪玉菌の増殖を防ぎます。 腸内環境の改善により、栄養吸収の効率化と健全な免疫力の向上に働きかけます。 ◆お腹が緩くなりがち ◆逆に便秘がち ◆体重が乗らない ◆慢性的な痒み ・・・こんな子は是非お試し下さい。 *開封時に中袋のビニールが開いている場合がありますが、品質には影響はありません。
特に猫にとっては必須アミノ酸である「タウリン」を補給するためのサプリメント。 標準給与量はごく微量なため(体重1kgあたり一日17mg)、つまようじや箸の先にちょっとのっけたような量を与えます。 塩なんかの調味料の空き容器を使い、ぱらっとフリカケるという手もアリ。 正確に計測するのは難しいかと思われますので、「ちょっとずつ」で大丈夫ですのであげてみて下さい。 知らず知らずのうちに不足がちになるタウリン。病院いらずを目指してちょいあげ生活を始めてみては。
◇おしらせ◇従来の結晶状から、こまかい粉末状へ随時変更されます。
ペットの体液に近い電解質組成。 乾いた体に素早く浸透します。 ポカリスエットの大塚グループ製。
体脂肪を減らし犬本来が持つべきである筋肉量を取り戻させ、維持継続させることを目的に開発されたサプリメントです。 筋肉を維持することは体の全ての保護に結びつきます。 同時に疲労回復が必要なペットや運動はしたいが過度にはさせられないペット達の筋量 の維持、仔犬期或いは手作り食に対しての蛋白質(アミノ酸)、総合ビタミン補給に最適です。
いぬ館TOP || 送料・お支払い・返品(特商法表記) || お問い合わせ || 店舗案内 || マイページ || カートを見る