JavaScript を有効にしてご利用下さい.
商品数:0点
合計:0円
トップ > 予防医学・サプリメント タイプ別 > 皮膚・被毛・オイル
【並び替え】・・・ 価格順 新着順 (^o^)得票人気順
オメガ6とオメガ3
2012.7/11 担当:白倉
データの公開されている商品だけですが、[ω6]■■■□□□[ω3] こんなようなマークをつけてみました。 これは、標準給与量を摂った場合に摂取できるオメガ6とオメガ3脂肪酸の量と含有比率を表現したものです。
一口にオメガ脂肪酸と言いますが、たくさん摂ればいいというものではありません。比率が大切です。 理想的な摂取比率は、オメガ6:オメガ3=5:1~3:1程度。 マークで表現すると[ω6]■■■■■■□□[ω3]こんな感じでしょうか。いまどきのドライフードやウェットフードには、ちゃんとこの比率になるように元々配合されています。 しかしながら、オメガ3は時間経過の影響を受けて失効しやすく、製造時に良い比率で配合してあっても、肝心の給与時には不足状態になっている事がままあります。 対してオメガ6は壊れにくく、また含まれる食材も多く比較的摂取しやすい栄養素であり、普通の生活で不足する事は殆どありません。 つまり、特にドライフード主体の食事をしている場合、オメガ3脂肪酸の慢性的な不足状態になる可能性があるのです。
オメガ3脂肪酸は、免疫活性・コレステロール低下・学習能力向上・皮膚の健康等々、様々な役割を持つ重要な栄養素です。 不足時に特に目に見える症状としては、慢性的な皮膚のかゆみがあります。 オメガ6も健康には絶対に必要な栄養素ですが、こちらは摂り過ぎるとかえってかゆみが増す事があると言われています。(炎症を促進する働きもある) そして前述の通り、オメガ6は特に意識しなくとも十分に摂取できる栄養素です。 「かゆみにはオメガ脂肪酸サプリがいい」といった情報により試してはみるが、なかなか改善しない・・・といった場合には、使用中のサプリメントの6と3のバランスを確認してみて下さい。オメガ6を過剰に摂取してしまっているかも知れません。
[使い分け] ドライフード食の補完として給与する
理想的な比率はオメガ6:オメガ3=5:1~3:1ですから、配合比率は [ω6]■■■■■■□□[ω3] このようであるべきと思ってしまいますが、中には [ω6]■■□□□□□□[ω3] といった具合に、オメガ3の方が多く配合されたサプリメントがあります。これは、ドライフードやウェットフードといった「保存食」⇒つまり製造から給与までに長い時間経過が想定される食事の、オメガ脂肪酸バランスを補正する(オメガ3を補強する)事を目的として作られている製品です。 オメガ3の補強の際に同時に多くのオメガ6を摂取してしまえば、フードの方にも十分なオメガ6が失効せずに残っているため過剰となり、かゆみの軽減を阻害する事に。このため、これらのサプリメントではわざとバランスを崩し、オメガ6の配合比率を抑え目にしてあるわけです。
[使い分け] 手作り食の脂質として給与する
この場合は、主に[ω6]■■■■■■□□[ω3]こういったオメガ6の多い理想的なバランスのものが無難です。 但し前述のとおりオメガ6は普通の食材から摂りやすい栄養素です。一種類の脂肪酸サプリメントだけを使い続けなくてはいけないという事はありませんので、時折オメガ3の多いものを織り交ぜるなどして、最適なバランスを探ってみるのもいいでしょう。 オメガ3は、オメガ6と違い、多少摂りすぎても何か弊害が起こる心配はないと言われています。
※ ※ ※
以下の各サプリメントは、オメガ脂肪酸の摂取のみを目的としたものばかりではありません(それだけの目的のもありますが)。 オメガ脂肪酸の配合量が少ないからといって劣った商品というわけではなく、それぞれ他にも効能が備わっています。[ω6]■■■□□□[ω3]のマークは、お客様が計算するのが面倒だろうなあ、と付けただけのものですので、あくまでもぱっと見の目印としてお使い頂きまして、それぞれの商品詳細ページもじっくりご覧下さい。
【オメガ6:オメガ3 = 1:1.6】 [ω6]■■■■■□□□□□□□□[ω3] 皮膚と被毛のための栄養補助食品。最高級品質の天然原材料のみで作りました。嗜好性が高く、好き嫌いの激しい犬にも安心です。
レビュー投稿はマイページの「購入済商品の評価」から。(1投稿で2ptプレゼント)
【オメガ6:オメガ3 = 1:2.85】 [ω6]■■□□□□□□[ω3] チアは100gあたり19.4gのαリノレン酸が含まれ、オメガ3&6は約3:1の割合で含まれています。 また、100g中36gという高い割合で食物繊維が含まれ、水溶性と難溶性の食物繊維が1対5とバランスがよいのも特徴です。 アミノ酸も豊富に含まれ、ニュートラルな風味であり、手作り食などに加える材料としても最適です。
エアレスポンプと二重構造容器により空気の侵入を防ぐ多層ボトルです。 ボトル内部は耐酸素性に優れた仕様で酸化を防ぎます。 オメガ3を強化したオイル。 EPA、DHA、タウリンが程よく含まれ、しかも美味。 SOS は Save Our Skin の略です。 皮膚を健康に って事ですが、余禄でいろいろ調子の上がりそうなサプリです。
【オメガ6:オメガ3 = 1:0】 [ω6]■■■×[ω3] γーリノレン酸(ガンマリノレン酸)を豊富に含むボラージオイルのカプセルです。
【オメガ6:オメガ3 = 0:1】 [ω6]×□□□□□□□□[ω3] その名の通り魚の油脂を精製した油です。 この油の中にはEPA、DHAと呼ばれるオメガ3系の不飽和脂肪酸を多く含みます。
いぬ館TOP || 送料・お支払い・返品(特商法表記) || お問い合わせ || 店舗案内 || マイページ || カートを見る